トリップアテンダント編集部トリップアテンダント編集部

【国際線預け入れ荷物の液体ルール】海外旅行でスーツケースに液体を入れても大丈夫?

「国際線で、預け入れ荷物に液体を入れるときのルールは?」
「海外旅行のお土産にワインや化粧品を預け荷物に入れて、持って帰りたい。」

実は国際線で液体物を預け入れ荷物に入れる場合は、機内持ち込みに比べて、制限はそれほど厳しくありません。

いきなりですが、こんにちは!
国内航空会社で6年間国内線・国際線を乗務していましたYoshimiと申します(^^)

プライベートでも旅行が大好きで、3日休みがあると海外旅行に行っていました。

私はお酒が大好きで、海外旅行先ではビールやワインを買い、預け入れ荷物のスーツケースに入れてよく持ち帰っていました。

ですので、預け入れ荷物の液体ルールについてはお任せください!(^^)

今回は、海外旅行で液体物を持ち運ぶために、国際線預け入れ荷物の液体物のルールをご紹介したいと思います!

【国際線】預け入れ荷物に液体物を入れるときのルールは?

まず水やお茶などのペットボトルを、スーツケースに入れて預ける場合は、とくに制限がありません。

国際線で、預け入れ荷物に液体物を入れる場合、制限があるものは以下の3つです。

  1. アルコール性飲料
  2. 化粧品類
  3. 危険物

それぞれを詳しく見ていきましょう!

アルコール性飲料

国際線でアルコールを預け入れ荷物に入れる場合、お店で販売されている容器に入っていなければいけません。

自分で水筒などに移しかえたものは、NGということですね。

またウォッカやジン、ラムなどのアルコール度が24%を超え、70%以下の液体は、一人あたり5Lまでしか預け入れができないという制限があります。

海外旅行中にお土産としてアルコール飲料を購入し、スーツケースにの中に入れて、預け入れる場合は、注意が必要です!

化粧品類

ヘアケア用品、スキンケア用品、香水、アロマオイル、コンタクト洗浄液などは、すべてこの化粧品類に分類されます。

また肌や髪につけられる化粧品のスプレーも、液体類に分類されますので、以下の預け入れ荷物のルールが適用されます。

国際線の預け入れ荷物に化粧品類をいれる場合のルールが、こちらです。

  1. 1つの容器が0.5kgもしくは0.5L以下
  2. 1人あたり2kg、もしくは2L

危険物

爆発の恐れがあるもの、燃えやすいもの、有害物質などの危険物は、預け入れ荷物にいれることができません。

液体類で危険物に当たる身近なものだと、オイルライターやライターの燃料などです。

またアルコール度が70%を超えるアルコール性飲料も危険物のため、預け入れ荷物に入れることはできません。

【国際線】預け入れ荷物に液体物を入れるときの注意点

国際線で、預け入れ荷物に液体物を入れるときの注意点は2つあります。

国際線で、預け荷物に液体物を入れるときの注意点
  1. 預け入れ荷物の重量制限
  2. 免税範囲

どちらも場合によっては、追加でお金を払わないといけない可能性もありますので、よくチェックしておきましょう!

預け入れ荷物の重量制限

液体物を預け入れ荷物に入れる場合は、各航空会社が決めているサイズ・重量に収まっていることが大前提となります。

何キロも超えていたら超過料金を取られますからね…(><)

ANAやJALの国際線では、無料で預け入れできる荷物の重さが、23kgまでとなっています。

出発前に利用する航空会社の規定を確認しておきましょう!

免税範囲

海外旅行で酒類と香水を購入し、預け入れ荷物に入れる場合には免税範囲にも注意が必要です。免税範囲は、以下の通りです。

  • 酒類:3本、1本760mlのもの
  • 香水:2オンス

ここで、「じゃあ350mlや500mlのビールは何本までOKなの?」という疑問が出てくると思います。

酒類は760mlまであれば3本までOKなので、合計で2,280mlまでなら免税範囲ということになります。

免税範囲を超えたら日本到着時に税関で申告が必要になり、追加の税金を支払う必要があります。

お気をつけくださいね!

預け入れ荷物で液漏れしないためのパッキング術

預け入れ荷物に液体を入れると、スーツケースを雑に扱われたことなどが原因で、液体の瓶が割れてしまったり、液体が漏れてしまったりすることがあります。

ですので、預け入れ荷物内での液漏れを防ぐには、液体物をビニール袋に入れ、タオルや衣服などの布製品で保護することが重要です!

また、あまりにスーツケースの中をいっぱいにしすぎると、圧力で液体を入れている容器が破損することがあります。

実際に、私は海外旅行のお土産に缶ビールを買って、スーツケースに入れていましたが、ぎゅうぎゅうにしすぎていたのか、帰国してスーツケースを開けてみると、液漏れしていたことがあります(>_<)

皆さんもお気を付けください!

triko
シャンプーなどをスーツケースにいれる場合は、蓋をテープ等で固定したり、サランラップを巻いてから蓋をすると、シャンプーが漏れずにすみますよ!

【国際線】液体の機内持ち込み制限がある

国際線で液体を機内持ち込みする場合は、厳しいルールがあります。

液体量の制限だけでなく、パッキングの方法も決められています。

  • 液体物はそれぞれ100ml以下の容器に入れる(内容量が100ml以下でも、容器の容量が100mlを超える場合は不可)
  • 液体の入った容器は、すべてジッパー付きの透明プラスチック製袋の中に入れる
  • 袋のサイズは縦横の合計が40cm以下で、容量1L以下
  • ひとり1袋まで持ち込み可能

液体の機内持ち込みについて、詳しく知りたい方は、以下の記事をご覧ください!

液体の機内持ち込み

液体の機内持ち込みの注意点を徹底解説!【元客室乗務員の解説動画あり】

2021-06-25

国際線での液体物の預け入れまとめ

今回は、国際線の預け入れ荷物に液体物を入れる場合の、ルールや注意点についてご紹介しました。

もう一度ポイントをまとめます!

国際線預け入れ荷物の液体ルールと注意点
  • アルコール性飲料と化粧品類は容器、量の制限がある。
  • 預け入れ荷物に危険物を入れることはできない。
  • 預け入れ荷物の重量制限に注意する。
  • 酒類、香水は免税範囲を超えないようにする。
  • パッキングの際にはビニール袋に液体物を入れて、布製品でくるむ。

以上のルールや注意点を守れば、国際線では預け入れ荷物(スーツケース)に、液体物を入れることができます。

海外旅行の際は、液体物の機内持ち込みのルールが厳しいので、持ち運びたい液体物は預け入れ荷物に入れるようにしましょう(^^)

ADVISORこの記事を監修した人

Asumi

元ANA客室乗務員。高知県出身。
大学在学中に友人とバックパックでヨーロッパ一周など、これまで仕事を含め、旅した国は25ヵ国。結婚後1年間は沖縄の石垣島で過ごし、3児の母。
元客室乗務員としてのホスピタリティと、その豊富な旅行経験をもとに、トリップアテンダントでライター・監修者として活動。

Yahoo! JAPANでも取り上げていただきました! → 【有名人の大好き!無印良品】トラベルYouTuber・Asumiさんの「元CA視点のトラベルグッズ」

トリップアテンダントのYouTubeチャンネルでも活躍!登録者36,000人を突破しました♪→YouTubeを観てみる
【国際線】預け入れ荷物の液体制限を解説!