KonokaKonoka

出入国は自動化ゲートでスムーズに!自動化ゲートの登録方法や顔認証との違いを解説!

海外旅行って、空港に着いた瞬間からワクワクしますよね!

空港に到着し、飛行機に乗り込む前には、出国審査を受ける必要があります。

また、帰国時には入国審査を受けることになりますね。

あのエリア、いつも混んでいると思いませんか?

「有人審査はいつも大行列。待ち時間が結構長い・・・。どうにかならないのかな?」
「有人審査以外のレーンは、特別な人しか通れないんだろうな・・・」

そう思ったことがある方、実はあなたも有人審査レーン以外のところを通れるかもしれませんよ!

konoka

こんにちは!元CAのKonokaです(^^)

いつも混雑している日本の出入国エリア。

並んでいる人を横目にスルッと通過できたら、とっても気分がいいだけでなく、時間の節約になりますよね!

実は、日本の出入国審査を通る方法は3つあります。

  1. 有人審査
  2. 顔認証ゲート
  3. 自動化ゲート

どこを通るのが一番早いかというと、間違いなく今回のメインテーマ「自動化ゲート」です!

自動化ゲートを利用するには、事前に初回登録が必要ですが、登録は簡単・無料なんです(^^)

それでは早速、自動化ゲートについて詳しく見ていきましょう!

自動化ゲートが一番早い理由

自動化ゲートを利用するメリットは、何と言っても、あっという間に日本の出入国審査を終えられること!です。

なぜ、自動化ゲートが一番早いのかをわかりやすく、説明しますね。

冒頭でも少しだけお話ししましたが、日本の出入国審査を通る方法は3つあります。

  1. 有人審査
  2. 顔認証ゲート
  3. 自動化ゲート

まずは、それぞれのレーンの特徴を見てみましょう。

1.有人審査レーンは時間がかかる

有人審査レーンは、誰でも並べるレーンなので、一番多くの人が並びます。

日本人だけでなく、外国人も並ぶため、時間帯によっては大混雑します。

入国審査の行列

また窓口では、係員がパスポートの確認とスタンプ、場合によっては簡単な質問を実施するため、どうしても一人当たりかかる時間が長くなってしまいます。

2.顔認証ゲートは事前登録がいらない

一方で顔認証ゲートは、日本のIC付きパスポートを所持していれば、事前の登録無しで誰でも利用することができます。

有人審査レーンよりは、空いていることが多いです。

しかし、事前登録が必要ないことと、誰でも利用できることが知られてきたこともあり、場合によっては列ができることもあります。

3.自動化ゲートは事前登録した人だけが利用できる

その点、今回のテーマの自動化ゲートは事前登録が必要なので、利用する人自体が多くありません。

「事前登録が必要なのは、ちょっとめんどくさいなぁ・・・。」

そう感じるかもしれませんが、自動化ゲートの登録はフライト当日でも可能で、登録にかかる時間は5分程度、もちろん無料です。

さらに自動化ゲートの通過にかかる時間は、一人当たり1分程度!

芸人さんが出演する自動化ゲートの紹介動画を発見しましたので、ぜひ一度ご覧ください(^^)笑

↓再生ボタンを押すと音が出ますので、音量にご注意くださいね!

そして一度でも自動化ゲート登録をしておけば、パスポートの有効期限の前日まで利用できます。

というわけで、自動化ゲートを利用することで、日本の出入国はストレスフリーで通過できますよ♪

triko
パスポートの出入国スタンプ

パスポートの出入国のスタンプ

出入国時、顔認証ゲートや自動化ゲートを利用した場合は、有人審査レーンでパスポートに押される「出国」「入国」のスタンプは押されません

海外出張などが多い人は、パスポートのページが節約できるので、ありがたいですね!

どうしてもスタンプが欲しい場合は、有人審査レーンを通過するか、検査場内の係員に声をかけましょう。

自動化ゲートが設置されている空港

自動化ゲートが設置されているのは、次の4つの空港です。

  1. 成田国際空港(第1・第2ターミナル)
  2. 羽田国際空港
  3. 関西国際空港
  4. 中部国際空港

自動化ゲートは、国際線を利用する主要空港に設置されているということですね!

注意

成田空港の第3ターミナルには、自動化ゲートは設置されていませんので、ご注意ください!

自動化ゲートを利用できる人

自動化ゲートを利用するには、一定の条件があります。

自動化ゲートを利用できる人の条件
  • 日本国籍のパスポートを所持
  • 12歳くらい以上(※曖昧な理由は後述します)
  • 自動化ゲート内の機械を一人で操作できる

ひとつずつ簡単に解説しますね(^^)

日本国籍のパスポートを所持している方

日本のパスポート

自動化ゲートの事前登録には、日本国籍のパスポートを持っていることが条件です。

ですので、この記事を読んでくださっているほとんどの方は、この条件を満たしているのではないでしょうか?

ちょっと難しくなってしまうので、この記事は日本国籍のパスポートを持っている人に向けて書いています。

外国籍の方でも認められる可能性も!

外国籍の方でも、以下の条件で登録が認められる場合があります。

  • 有効な旅券(パスポート、在留カード、難民旅行証明書または再入国許可証)と再入国許可を所持している場合
  • 頻繁に日本に入国する外国人で、一定の要件を満たし、信頼できる渡航者と認められた場合

外国人の方で自動化ゲートに興味を持っている方は、こちらを参考にしてください。

自動化ゲート利用案内(外国人用) – 法務省

自動化ゲート利用案内(TTP用) – 入国管理局

年齢が12歳くらい以上の方

自動化ゲートでは、事前に登録した指紋との照合を行います。

しかし、12歳くらいまでは指紋が安定しないため、登録が出来ない可能性があります。

「12歳くらいって、曖昧だなあ・・・」と思われるかもしれませんが、実際に法務省の資料に以下のように書かれています。

利用に年齢制限はありませんが、12歳位までのお子さんについては、指紋が十分に安定しておらず、指紋の登録ができない場合があります。(登録ができても、自動化ゲートでの認証ができないことがありますので、ご注意ください。)

引用元:自動化ゲート利用案内(日本人用) – 法務省

ですので12歳前後の方は、運よく登録できたとしても、自動化ゲートを通過できないことがあるため、注意が必要です!

自動化ゲート内の機械を1人で操作できる方

自動化ゲート内は、保安上の理由から1人しか入ることができません。

自動化ゲート内では、ディスプレイ表示に従って機械を操作する必要があるので、この操作を1人でできない場合は、自動化ゲートを利用することができません。

つまり必ず付き添いが必要で、車いすを利用している方や、操作に自信のない方、赤ちゃん連れや子供連れの方は利用できないということになります。

自動化ゲートの事前登録は簡単

それでは、いよいよ自動化ゲートの事前登録について、ご説明しますね♪

事前登録に必要なものは、パスポートとあなたの指の指紋だけ!

あとは窓口で簡単な申請書を書いて提出すれば、登録したその日から自動化ゲートを利用できますよ。

自動化ゲート利用の登録場所と時間

自動化ゲートの事前登録場所は、自動化ゲートが設置してある空港と、出入国在留管理局です。

残念ながら、ネットでの登録はできません。

登録場所受付時間
羽田国際空港
【羽田国際空港の案内図】
国際線旅客ターミナル3階出発ロビーAチェックインカウンターの隣8時~17時
上陸審査場内の入国管理局事務室8時~16時
各出国審査場審査場開設中は常時可
成田国際空港
【成田国際空港の案内図】
  • 第1ターミナル中央ビル2階お客様ご案内センター隣
  • 第2ターミナル3階国際線出発ロビー北団体33番カウンター
8時~16時
第1、第2ターミナル出国審査場8時~21時
第1、第2ターミナル上陸審査場8時~17時
関西国際空港
【関西国際空港の案内図】
  • 第1ターミナルビル4階国際線出発ロビー(CIQ PRルーム内)
  • 第1ターミナルビル3階南北出国審査場
8時~21時
  • 第1ターミナルビル2階南北上陸審査場
  • 第2ターミナルビル(国際線)自動化ゲート利用者登録室・出入国審査場
    8時~16時
    中部国際空港
    【中部国際空港の案内図】
    出国審査場8時~21時
    3階チェックインAカウンター付近9時~16時(土・日・祝日、12月29日~1月3日を除く)
    東京出入国在留管理局2階再入国申請カウンター9時~16時(土・日・祝日、12月29日~1月3日を除く)
    名古屋出入国在留管理局2階自動化ゲート利用者登録カウンター9時~16時(土・日・祝日、12月29日~1月3日を除く)
    大阪出入国在留管理局3階審査管理部門(出入国担当窓口カウンター)9時~16時(土・日・祝日、12月29日~1月3日を除く)
    triko

    自動化ゲートの事前登録はフライト当日でもできるので、出国前に空港で登録するといいですよ。(時間には注意してくださいね!)

    登録のために、わざわざ出入国在留管理局や空港にいかなくても大丈夫です (^^)

    自動化ゲート利用の事前登録方法

    自動化ゲートの事前登録は、混んでいなければ5分前後で終了します。

    まずは、窓口に自動化ゲート利用の申請書があるので、その用紙に必要事項を記入しましょう。

    自動化ゲート利用申請書の記入事項
    • 氏名(漢字・ローマ字)
    • 生年月日
    • 性別
    • 住所
    • 電話番号
    • パスポートの情報(番号・発行年月日・有効期限)
    • 署名

    申請書とパスポートを窓口に提出し、機械に指紋を登録します。

    あとは、担当者から登録済みのスタンプが押されたパスポートを受け取れば、すぐに自動化ゲートを利用できます!

    ちなみに、申請書は法務省のHPからも取得できますので、あらかじめ記入して持って行ってもいいですね(^^)

    申請用紙をあらかじめプリントしたい方は、以下からプリントができます。

    自動化ゲート利用の申請用紙(PDFファイルが開きます。)

    指紋の登録は必須!
    何らかの事情で登録時に指紋を提出できない場合は、自動化ゲート利用の事前登録ができません。

    自動化ゲート利用にあたっての注意点

    自動化ゲートの利用には、気をつけておきたいことが2つあります。

    せっかく自動化ゲートをスムーズに通過しようと思っていても、引っかかってしまうと余計な手間になってしまいますからね・・・(^^;)

    自動化ゲート利用時の注意点
    1. 指紋の状況によっては登録できない(認証できない)場合もある
    2. 新たなパスポートを取得した場合は再登録が必要

    1.指紋の状況によっては登録できない(認証できない)場合もある

    自動化ゲートを利用するには、指紋の提出が必要でしたよね?(^^)

    そのため、指紋の状況によっては登録ができなかったり、登録できても自動化ゲートで、指紋が認証されなかったりすることがあります。

    またもちろんですが、事前登録をしていても、自動化ゲート利用時に指紋を提出できなければ、自動化ゲートを利用することはできません。

    登録(認証)ができない可能性がある指紋の状況
    • 乾燥
    • 加齢による指紋の薄れ
    • 縦しわ
    • 指紋が安定していない(子供)

    次にパスポートが新しくなった場合の注意点です。

    2.新たなパスポートを取得した場合は再登録が必要

    パスポートを新しくした場合は、自動化ゲート利用の再登録が必要です。

    以前のパスポートに登録された個人情報、指紋などの情報は、以前のパスポートの失効と共に消去されます。

    また一度登録された情報を、パスポート有効期限内に抹消するためには、本人による入国管理局への申請が必要です。

    自動化ゲートの利用方法

    事前登録さえしてしまえば、自動化ゲートの利用はとっても簡単!

    冒頭でも動画で説明しましたが、最後にもう一度、自動化ゲートの利用方法を動画で確認してみましょう。

    ↓再生ボタンを押すと音が出ますので、音量にご注意くださいね!

    上の動画からも分かる通り、自動化ゲートの手順は簡単ですね!

    • パスポートの写真のページを読み取り機の上にのせ、読み取る
    • 登録した指を機械の所定の場所に乗せ、軽く押す
    • 照合の結果、OKであればゲートが開く

    たったこれだけです!本当に簡単ですよね(^^)

    自動化ゲートまとめ

    自動化ゲートは、簡単な事前登録だけで利用できることがお分りいただけましたね!

    自動化ゲートについて、まとめておきましょう。

    • 登録はフライト当日でも可能
    • 登録は簡単・無料
    • 利用できる人は、日本国籍のパスポートを所持する12歳くらい以上で、自動化ゲート内の機械を一人で操作できること

    一度登録しておけば、次回からはストレスフリーで日本の出入国審査を通過できますね!

    たくさん海外へ行く機会がある人や、海外へいくタイミングがいつも繁忙期に重なってしまう人にはとても便利です♪

    次回の旅行では、ぜひ自動化ゲートの利用を検討してみてください(^^)

    ABOUTこの記事をかいた人

    Konoka

    元JAL客室乗務員。京都府出身。

    CA歴は12年、仕事とプライベートを合わせると訪れた国は、JALが就航しているアメリカ7都市なども含め20ヵ国以上。訪れてよかった土地は、ごはんがおいしい台湾と、すべてがおしゃれでショッピングが楽しいパリ。

    趣味は音楽鑑賞、読書、飲む事、食べる事、料理。
    時間を無駄にしない!自動化ゲート登録のススメ