この記事では、SPGアメックスでマイルを貯めたい方に向けて、主につぎのような内容を解説しています。
- SPGアメックスのマイル還元率やお得なマイル交換方法
- SPGアメックスで貯めたポイントのおすすめマイル移行先
- ポイントのマイル移行手順や移行日数
SPGアメックスは、マイルが貯めやすいクレジットカードとして、陸マイラーの間でも人気が高いクレジットカード。
というわけで今回は、SPGアメックスでマイルを貯めるメリットやお得な交換方法から、実際にポイント移行をする手順(画像つき)まで、詳しく解説していきます。
マイル以外のSPGアメックスの魅力や特典はたくさんありすぎて、ここでは書ききれないので、SPGアメックスの特集記事を読んでみてくださいね!
まずは、そもそもなぜSPGアメックスが陸マイラーに絶賛されているのか、その理由から説明していきます(^^)
目次
SPGアメックスで航空会社のマイルを貯めるメリット
航空会社と提携したクレジットカードが数多く発行されているなか、なぜSPGアメックスでマイルを貯めるのがお得なのでしょうか?
その主な理由はつぎの4つです!
- JAL・ANAを含む40社以上の航空会社のマイルに移行可能
- マイル還元率が最大1.25%(JALカードよりJALマイルが貯まる!)
- ポイントのマイル移行手数料が無料
- マイルの有効期限を実質無期限にできる
ひとつずつ、詳しく見てきましょう。
マイル移行先はJAL・ANAを含む40社以上
SPGアメックスでマイルを貯めるメリットの1つめは、40社以上の航空会社にポイントを移行できることです。
正確には、2020年12月時点で、42の航空会社マイレージプログラムと提携しています。
どの航空会社のマイルに交換できるのかは、のちほど一覧でご紹介しますが、これだけ網羅していれば、世界中のほぼどこにでも行けますますよね(^^)
ほかにも、移行先候補が多いことで、
- 1枚のクレジットカードで、マイル(ポイント)を集中して貯められる
- ポイントを貯めてから、どの航空会社のマイルに交換するかを決められる
といった、メリットがあります。
また、JALとANAの両方に移行できるというのも、見過ごせません!
ANAのマイルにポイントが移行できるクレジットカードは割と多いのですが、JALマイルにも移行できるクレジットカードというのは、かなり希少な存在です。
マイル還元率は最大1.25%
SPGアメックスでマイルを貯めるメリットの2つめは、還元率の高さです。
ポイントやマイルを貯めるとき、もっとも重要になるのが、還元率ですよね。
SPGアメックスのカード利用ポイントをマイルに移行した場合、100円=1マイル(100円=3ポイント=1マイル)なので、基本還元率は1%。
しかし、のちほど「よりお得にマイルに交換するコツ」のところで説明するボーナスポイントを利用すると、100円=1.25マイル、つまり驚異の還元率1.25%になります(^^)

かなり年会費が高額なカードを除いては、航空会社の提携クレジットカードであっても、1.25%の還元率でマイルが貯められるクレジットカードはなかなかりません。
ポイントのマイル移行手数料が無料
SPGアメックスでマイルを貯めるメリットの3つめは、ポイントのマイル移行をする際に、手数料がかからないことです。
これは、ANAのマイルを貯めている方にとっては、かなり嬉しいメリットですよね!
ANA提携クレジットカードで貯めたポイントを還元率1.0%以上でANAマイル移行するためには、通常、年間5,500円〜66,00円(税込)の移行手数料が必要になります。(一部のカードを除く)
ANAマイルが貯められるクレジットカードはたくさんあるのですが、この移行手数料がネックという方も多いのではないでしょうか?

一方、SPGアメックスなら、たとえANAマイルに交換する場合も、移行手数料は無料です。
マイルの有効期限を実質無期限にできる
SPGアメックスでマイルを貯めるメリットの4つめは、マイルを実質無期限で貯められることです。
最近は、マイルの期限がない航空会社も増えてきましたが、JAL・ANAをはじめ、利用しやすい航空会社のマイルには、たいてい有効期限が設けられています。
いくつか、マイルの有効期限の例を見てみましょう。
36カ月後の月末まで | 延長なし | |
36カ月後の月末まで | 延長なし | |
36カ月間 | 36カ月間に1度でもマイル(Avios)の増減や譲渡などがあれば期限延長 | |
搭乗日から3年間 | 有効期限が切れる年の誕生月の月末に失効 | |
3年間 | 1度だけ有料で6カ月、もしくは1年間延長可 | |
18カ月間 | マイルの獲得・使用があるたびに、有効期限延長 ※2020年1月以降に獲得したマイルのみが対象 |
よっぽど頻繁に飛行機に乗るという方でない限り、
「せっかくマイルを貯め始めたけど、気づいたら有効期限が切れていた…(>_<)」
という経験は、ありますよね?(^^;)
SPGアメックスの利用で獲得するのはマリオットボンヴォイのスターポイントですが、その有効期限は、最後にポイントが加算されてから2年間。
つまり、SPGアメックスを日々の支払いに使っている限り、ポイントの有効期限が切れることはありません。
マイルへの交換は必要なときにすればいいので、実質無期限でマイルが貯められるというわけです。

ちなみに、マリオットボンヴォイのポイントは、SPGアメックスの利用ポイント以外にも、宿泊などさまざまなシーンで獲得できます。
効率よくポイントを貯めるコツについては、「SPGアメックスのポイント獲得方法」でまとめています♪
つづいては、気になるSPGアメックスのポイントからマイルへの換算率です(^^)
SPGアメックス ポイントのマイル交換レート(航空会社別)
SPGアメックスのポイントは、ほとんどの航空会社で「3ポイント=1マイル(3:1)」のレートでマイル移行できます。
ANAマイル交換・JALマイル交換する場合も、この「3ポイント=1マイル」です。
以下に、最新のSPGアメックスの提携航空会社/マイレージプログラムと、それぞれのマイル換算率を一覧にまとめました。
エーゲ航空 | |
Aer Lingus | |
アエロフロート | |
エアロメヒコ | |
エアカナダ | |
エールフランス/KLM | |
ニュージーランド航空 | |
アラスカ航空 | |
アリタリア航空 | |
全日空(ANA) | |
アメリカン航空 | |
アシアナ航空 | |
アビアンカ航空 | |
ブリティッシュ エアウェイズ | |
キャセイパシフィック航空 | |
コパ航空 | |
デルタ航空 | |
エミレーツ航空 | |
エティハド航空 | |
フロンティア航空 | |
海南航空 | |
ハワイアン航空 | |
イベリア航空 | |
InterMiles | |
日本航空 (JAL) | |
ジェットブルー航空 | |
大韓航空 | |
LATAM航空 | |
Multiplus | |
カンタス航空 | |
カタール航空 | |
サウディア航空 | |
シンガポール航空 | |
南アフリカ航空 | |
サウスウエスト航空 | |
TAPポルトガル航空 | |
タイ国際航空 | |
ターキッシュエアラインズ | |
ユナイテッド航空 | |
ヴァージンアトランティック航空 | |
ヴァージンオーストラリア航空 | |
Vueling Club |
ニュージーランド航空とジェットブルー航空の2社はレートがよくないので、ポイントのマイル移行先としてはおすすめしません。
とくにニュージーランド航空にいたっては、200:1です(^^;)
しかし!同じスターアライアンスのANAやユナイテッド航空のマイルに移行して、ニュージーランド航空の特典航空券を予約する、という裏技で、高還元率をキープすることができます(^^)
SPGアメックスのポイントをよりお得にするマイル交換方法
SPGアメックスのポイントは、そのままマイルに交換しても還元率1.0%なので、マイル交換レートは高いといえます。
でも…
せっかくなら、もっとお得にマイルに移行したいですよね!
そのためには、次の2つのコツをぜひ実践しましょう。
- 60,000マイル単位の移行でボーナスマイル獲得(マイル還元率1.25%)
- より必要マイル数が少ない航空会社に移行する
とくに1つめのボーナスポイントは、SPGアメックスでお得にマイルを貯めるためのハイライトです(^^)
大切なポイントなので、ひとつずつ詳しく説明していますね。
60,000ポイント単位の移行でボーナスマイル獲得
SPGアメックスのポイントは、60,000ポイント単位でマイル移行するのがお得です!
なぜかというと、60,000ポイントをまとめてマイルに交換すると、5,000マイルのボーナスマイルが加算されるからです。
わかりやすいように、例をあげてみますね。
- 30,000ポイントをマイルへ移行した場合
30,000P⇒10,000マイル+ボーナスなし⇒10,000マイル(100円=1マイル) - 60,000ポイントをマイルへ移行した場合
60,000P⇒20,000マイル+5,000ボーナスマイル⇒25,000マイル(100円=1.25マイル) - 120,000ポイントをマイル移行した場合
120,000P⇒40,000マイル+10,000ボーナスマイル⇒50,000マイル(100円=1.25マイル)
このように、60,000ポイント単位でマイル移行することで、マイル還元率を最大の1.25%にすることができます!
より必要マイル数が少ない航空会社に移行
ポイントをマイルに交換するときは、同じ路線でも、より必要マイル数が少ない航空会社に移行した方がお得です!
たとえば、通常期に羽田-福岡(片道)の特典航空券を予約したい場合…
JAL | 7,500マイル | ANA | 7,500マイル |
ブリティッシュ・エアウェイズ | 6,000マイル | ユナイテッド航空 | 5,500マイル |
時期や路線によっては、あまり差がないこともありますが、マイルを移行する前に、同じアライアンスの航空会社の必要マイル数を比較してみても損はありませんよ(^^)
また、目的地は決まっていないけど、どこかにでかけたい…という方は、JALのミステリーツアー「どこかにマイル」もおすすめです。
「どこかにマイル」は、往復6,000マイル(通常の半分以下の必要マイル数!)で、国内のどこかに旅行ができるというJALの人気特典航空券。
詳しくはJAL公式サイトをチェックしてみてくださいね♪
SPGアメックスのおすすめマイル移行先
SPGアメックスには40社以上も提携航空会社があるけど…「いったいどの航空会社のマイルに移行するのがお得なの?」という方には、つぎの4社がおすすめです(^^)
- JAL
- ANA
- ブリティッシュ・エアウェイズ
- ユナイテッド航空
おすすめな理由を、それぞれ簡単に説明していきますね。
JALマイル
- どのJALカードよりも、高い還元率でJALマイルに移行できる
- 「どこかにマイル」で往復6,000マイルから特典航空券に交換できる
- ポイントをJALマイルに移行できるクレジットカードは希少
- 日本の航空会社なので使いやすい
SPGアメックスのポイント移行先としてJALがおすすめな理由は、なんといっても1.25%という高還元率です!
どのJALカードよりもJALマイルが貯められて、しかもマイルの有効期限が実質無期限というのは、すごすぎますよね(^^)
ANAマイル
- ANAプラチナを除けば、どのANAカードよりも高い還元率でマイル移行できる
- マイル移行手数料が無料
- 年間のマイル移行上限がない
- 日本の航空会社なので使いやすい
ANAカードなど、ほかのクレジットカードのポイントをANAマイルへの移行する場合、年間40,000マイルまでの移行上限があります。
しかし!SPGアメックスは1日あたりの移行上限があるだけで、年間の移行上限はありません(^^)
SPGアメックスは、ANAマイルが貯めやすいカードとしても有名です。
ブリティッシュ・エアウェイズ(BAマイル)
- 路線や時期によっては、JALの特典航空券をJALより少ないマイル数で予約できる
- 特典航空券が予約しやすい
- 本人・家族以外でも、特典航空券が利用できる
ブリティッシュ・エアウェイズは、特典航空券の予約がしやすさが魅力です。
日本国内の路線を検索すると、自動的にJAL便が候補に出てきて、プレミアムエコノミーの特典航空券予約までオンラインでできてしまいます。
また、JALの特典航空券の対象は本人と家族までですが、ブリティッシュ・エアウェイズ経由なら、友達や恋人の分もまとめてマイルで予約できるのも◎
ユナイテッド航空(UAマイル)
- 3ポイント:1.1マイルの高レートでマイルに換算される
- 路線や時期によっては、ANAの特典航空券をANAより少ないマイル数で予約可能
- 本人・家族以外でも特典航空券が利用できる
- 直行便と同じマイル数でANA便の乗り継ぎができる(片道最大3区間)
ユナイテッド航空の特典航空券のおもしろいところが、直行便と同じマイル数で、最大2回乗り継ぎができるという点です!
乗り継ぎの特典航空券の予約には、
- 片道の乗り継ぎ時間は12時間以内であること
- ストップオーバー(24時間以上の乗り継ぎ)は往復航空券のみ
といったルールはありますが、「ちょっと寄り道してみたい」というときには、ユナイテッド航空のマイルが重宝します(^^)

つぎは、どうやってSPGアメックスで貯めたポイントをマイルに移行するのか、その手順や注意点などを画像つきで解説していきます。
SPGアメックスのポイントをマイルに移行する方法
SPGアメックスのポイントは、オンラインで簡単にマイルへ移行できます。
その際の注意点や具体的な方法などについて、
- 最低マイル数と上限
- 移行にかかる日数
- 手続きの手順
の順番で説明していきますね!
1.ポイントのマイル移行上限(交換上限)
SPGアメックス(マリオットボンヴォイ)ポイントのマイル移行には、1日あたりの移行上限が設けられています。
「1日240,000ポイントまで」という、1日あたりのマイル交換上限はありますが、年間の交換上限はありません(^^)
2.マイル移行期間(移行日数)
手続きをしてからのマイル移行時間は、通常1週間ほどかかります。
私が前回ポイントをマイルに移行したときは、5営業日でアカウントに反映されましたが、少し時間に余裕を持って手続きをしておいたほうが安心ですね!
3.ポイントのマイル移行手順
では実際に、SPGアメックスで貯めたポイントをJALマイルに移行してみましょう!
まずはマリオットボンヴォイの「ポイントをマイルに移行」のページを開きます。
まだアカウントを持っていない方は、同じログインページから「サインイン」ではなく、「今すぐ入会」をタップすれば、無料登録画面にすすみます(^^)
つぎに、ポイントの交換内容を入力していきます。
- ポイントを移行したい航空会社のマイレージプログラムを選択
- 移行先のマイレージプログラムの会員番号を入力
- 交換したいポイント数を入力
上記をすべて入力したら、「つぎへ」をタップ。
手続きを完了させるためには、メールに届く仮コードで本人確認が必要です。
メールがなかなか届かない場合は、迷惑メールに振り分けられていないか確認してみてくださいね!
届いた仮コードを入力して「送信」すれば、マイル移行の手続きは完了です!
本人確認が少しだけ面倒といえば面倒ですが、すべての手続が2,3分くらいで、オンラインで完結できるのは便利です♪
SPGアメックスのポイントをお得にマイルに交換する方法まとめ
今回は、SPGアメックスでマイルを貯めるメリットや、お得にマイル移行する方法などをお伝えしてきました。
正直、「年会費34,100円(税込)って、ちょっと高いな(>_<)」と思っていましたが、ボーナスポイントや無料宿泊特典だけで、年会費は実質無料にできます(^^)
そのうえ、有効期限切れを気にすることなく、40社以上の航空会社のマイルが高還元率でザクザク貯まり、年間移行上限も移行手数料もなし。
もう、陸マイラーじゃなくても、SPGアメックスでマイルを貯める気持ちがわかりますよね!
SPGアメックスに申し込む場合は、紹介キャンペーンを利用すると、通常よりボーナスポイントが6,000ポイントも多く獲得できます。
当サイトからご紹介することもできるので、ご希望の方はお気軽に下記のフォームからご連絡くださいね♪
当サイトかららもご紹介が可能なので、ご希望の方は下記のフォームからお気軽にご連絡ください(^^)
※紹介申し込みは、入会ボーナスがもっとも多くもらえる、SPGアメックス公式キャンペーンです。
エアラインを退社してからは、SPGアメックスでマイルを貯めることに燃えている、元CAの柴田です(^^)